2024年08月
テクノフロンティア 2024
弊社は7/24〜7/26に東京ビックサイトにて開催された展示会「テクノフロンティア2024」内の浜松企業の合同ブースに超音波カッターを出展いたしました。
超音波カッターはプライベート展示会に出展したことはありましたが、総合展示会に出展するのは初めてであり、より多くの方に超音波カッターを知っていただく良い機会となりました。
さて、私は3日間通して展示ブースのアテンドを行ったのですが、アテンド時に悩むことの一つに「昼食をどうするか?」があります。
一日に15,000〜20,000人が来場される他、出展企業も400社以上ありますので、当然お昼時はどこの飲食店も混雑し、ベンチや休憩場所もお弁当を持った人であふれかえります。
さらに、お昼の交代要員として別のアテンドがいるとはいえ、昼食に時間を取りすぎると、午後からの忙しくなる時間帯にブースに戻るのが遅れ、人手不足となりかねません。
過去には、会場に来る前にコンビニでおにぎりなどを買っておき、比較的座る所が空いている
屋外のベンチで食べることなど試したことがありましたが、夏場の屋外は危険です。
そこで、「できるだけ客の回転が良さそうで、ブース最寄りの出入り口から近い店を最初から
決め、迷わず列に並ぶ」こととしました。
結果、1日目:チキンカツカレー、2日目:キーマカレー、3日目:ロースカツカレー
3日間同じカレー専門店に行きました。
注文待ちの列は長いものの、その後はスムーズで、余裕をもって昼食をとることができました。
疲れていてもカレーはもりもり食べることができるスーパーフードでした。
次に本ブログを受け持つ機会があれば、「展示会時の宿泊場所をどうするか?」問題も持論を紹介できればと思います。
投稿者:営業部
私達、富士工業株式会社は、 『事業を通して、全従業員とその家族の物心両面の幸せを追求し、社会の発展繁栄に貢献する』 を経営理念に掲げています。 各種液体のプロセス・品質の最適管理に「超音波」をお勧めするその理由を知ってください。 |
2024年08月01日 | このページのURL | コメント (0) | トラックバック (0) |