2014年11月
青森
少し前ですが、青森行って来ました^^
帰りに東京に寄る事になり、飛行機をキャンセルして、浜松から青森まで新幹線で4時間半。
長いな~と思っていましたが、話してるうちにあっと言う間に到着です。
今回は、美味しいものも沢山食べる事が出来て大満足でした。
せんべい汁は、せんべいが思っていたより固かったけれど、野菜もたっぷりでとても美味しかったです。
びっくりしたのは、弘前名物らしい黒いこんにゃく
写真では、分かりにくいかもしれないけれど、煮込んで黒くなったとは思えない。
墨に漬けたのではと思うほど真っ黒。
でも、一口ほおばると出汁が染みたおでんの味で見た目と味のギャップに驚きながらいただきました。
会場で、一番美味しかったのはリンゴソルベ。
ジュースとシャーベットの間のような感じ。
作り方を見ていると簡単!
りんごとヨーグルト少々、リンゴジュース少々、ガムシロ少々、全てをミキサーでガーっと混ぜるだけ。
氷は入ってないけれど冷たかったので、りんごが凍っていたのでしょうか。
こんなに簡単に出来るのに絶品でした。
やはりリンゴが美味しいからですね。
是非、一度、家でチャレンジしてみたいと思いました。
会場に行く途中、夜ごはんを食べる為にタクシーの運転手さんにお勧めのお店を聞いておきました。
店名と町名だけ・・・
いつもは、4,5人でのお出掛けで、サクサク色々調べてくれる人が居るけど、今回は1週間前に決めたので、アナログな2人でのお出掛け。
2人ともスマホを持っているにもかかわらず、調べる事もせず勘で歩く(笑)
疲れ果てた頃到着。
大間では無かったけれど、美味しいマグロ&海の幸の盛り合わせ。
あまりにも美味しそうで、写真を撮るのも忘れていただきました。
いつも突然のお出掛けに文句も言わず送り出してくれる家族に感謝しながら次のお出掛けを目論んでいる今日この頃です。
投稿者:K.H
私達、富士工業株式会社は、 『超音波技術を介し、価値を創造し、その価値をお客様と共有する』 を企業理念に掲げています。 各種液体のプロセス・品質の最適管理に「超音波」をお勧めするその理由を知ってください。 |
2014年11月13日 | このページのURL | コメント (0) | トラックバック (0) |