ガソリン少し安くなりましたね♪
石油情報センターが10日発表した全国のレギュラーガソリンの平均店頭価格(8日時点、1リットルあたり)は、前週(1日)に比べて1・7円安い174・5円と、5週連続で下落したそうです☆
石油元売り各社が1日、ガソリンなど石油製品の卸価格を1リットルあたり5〜7・3円引き下げたため、ガソリンスタンドで値下げの動きが広がりました。
ガソリン価格の高騰で販売量が減少し、スタンド間の競争が激化していることも、価格を押し下げている要因なんだそうです。
8日時点のハイオクガソリンの全国平均店頭価格は、前週比で1リットルあたり1・8円安い185・3円、軽油は1・4円安い159・1円、灯油(18リットルあたり)は17円安い2276円。
私のおうちの近くのガソリンスタンドでは、160円代でした(*´σー`)
一時は、1リットル200円まで上がると言われていましたが・・・・・
良くわからないですね(‾m‾〃)
高くなったり、安くなったり。
でも、このままどんどん安くなればいいのになぁ〜と思います。
私が車乗り始めたときは、100円しなかったのになぁ・・・・(・ω・`)
もぉ、昔の値段まで下がることはないんですかねぇ( ´艸`)
皆さんはエコドライブしていますかぁ??
エネルギーの節約は言うまでもなく、地球温暖化防止につながります<(^∀^*)。
つまり!!節約に励めば、自動的に温暖化の進行に歯止めがかけられるということに
なるんです♪(p・ェ・)p
地球にもお財布にもやさしい運転をするためには次のことを心がけるといいみたいです♪
① 急発進や急加速、エンジンの空ぶかしはしない
エンジンの空ぶかしはしませんが、急発進、急加速・・・・やっちゃっています(‾m‾〃)
② 法定速度(最も燃費が良いとされる速度)を守る(一般道なら時速40キロメートル、高速道路なら80キロメートル程度)
ついつい飛ばしちゃいます・・・・⊂(´ω`★)安全運転。安全運転!!
③ トランクを倉庫代わりにしない(重量が増えると燃費が悪くなる)
なんでもトランクに入れて置けばいいや!!って考えなんですけど、不必要なものは片付けます(-ω-` )
④ タイヤの空気圧を適性に維持する(空気圧が低いと燃費が悪くなる)
コレってそんなにしょっちゅう調べるものなんですかぁー!?
⑤ アイドリング・ストップを心がける
バスとかは、やってると思いますが一般の人でやってる人はまだ見たことがないです(゜´=Д=`)
この5つだけでもエコドライブが出来ますよ♪
私もこれからはエコドライブを心掛けますUo・ェ・oU
私達、富士工業株式会社は、 『超音波技術を介し、価値を創造し、その価値をお客様と共有する』 を企業理念に掲げています。 各種液体のプロセス・品質の最適管理に「超音波」をお勧めするその理由を知ってください。 |
| 2008年09月11日 | このページのURL | コメント (0) | トラックバック (0) | 001004|etc|その他